女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。
計画期間 |
2025年4月1日~2027年3月31日までの3年間 |
目的 |
女性の活躍に必要なワーク・ライフ・バランスおよび職場環境整備 |
目標1
|
【数値】
課長以上の管理職の女性を増やす。
【取組】
2025~26年 管理職候補者向け研修の実施
2027年 結果検証
|
目標2
|
【数値】
各職階の労働者に占める女性労働者の割合及び役員に占める女性の割合を増やす。
【取組】
2025~26年 管理監督職候補者向け研修の実施
2027年 結果検証
|
女性の活躍に関する情報公表
労働者に占める
女性労働者の割合
(2025年3月31日現在) |
54.7% |
有給休暇取得率
(2024年度実績)
|
70.7% |
男女別の育児休業取得率
(2024年度実績)
|
女性100% 男性0% |
男女の平均継続勤務年数の差異
(2025年3月31日現在)
|
0.25年(女性5.59年 男性5.84年) |
管理職*に占める
女性の割合 *課長以上
(2025年3月31日現在) |
17.9% |
正規雇用労働者の中途採用比率
(2024年7月1日公表)
労働施策総合推進法に基づき「正規雇用労働者の中途採用比率」を公表いたします。
2021年度 |
71% |
2022年度 |
81% |
2023年度 |
80% |